MENU
Supplier Network International

mixhostとは?気になる特徴やサービス内容を紹介!

Webサイトの開設やブログ運営に欠かせないのが、レンタルサーバーです。さまざまなレンタルサーバーがありますが、mixhostは初心者でも簡単にWordPressの設定ができるレンタルサーバーです。

mixhost
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 高速化サービスの充実している
  • アクセスが集中してもダウンしない
  • 初心者におすすめのクイックスタートが利用できる
  • ログイン情報だけで引っ越しができる
  • 最安級のWordPress移行サービスが利用できる
  • さまざまなドメインを使用できる
  • 30日間返金保証が付いている
  • アダルトサイトも運営できる
  • 優れたバックアップ機能が付いている
デメリット
  • 費用がやや高い
  • 電話サポートがない
  • サービス運営歴が他に比べて浅い

この記事では、mixhostについて紹介します。基本情報や特徴、mixhostがおすすめな人など詳しく解説しているので参考にしてください。

目次

mixhostとは?

mixhostはレンタルサーバーの1つです。WordPressを利用する初心者でも、安全かつ簡単に使えるレンタルサーバーとして知られています。まず、レンタルサーバーとは何かを簡単に説明します。

レンタルサーバーとは、Webサイトやブログの情報を保管するサーバーをレンタルできるサービスです。自分でサーバーを管理すると初期設定や保管管理、セキュリティ対策などさまざまな知識が必要になります。

しかし、レンタルサーバーを使えば面倒な作業をサービス事業者が行ってくれます。レンタルサーバーの中でも、mixhostは初心者向けのサービスが充実しており安心して始められるでしょう。

mixhostの基本情報

ここでは、mixhostの基本情報について紹介します。

mixhostの会社

mixhostはアズポケット株式会社が運営しているレンタルサーバーです。アズポケット株式会社の本社は大阪にあり、事業内容はインターネットのインフラ事業と電気通信事業法に基づく電子通信事業です。

会社設立日は2016年4月11日と、比較的新しい会社です。

5種類のレンタルサーバーから選べる

mixhostでは5種類のレンタルサーバーが用意されています。それぞれの特徴を見ていきましょう。

レンタルサーバー

mixhostのベースとなるのがレンタルサーバーです。レンタルサーバーの中でも、さらにプランが3つに分かれており、初心者から大規模向けビジネス利用まで用途に合わせたプランを選べます。

  • スタンダード 月880円 小規模なブログまたはWebサイト運営の初心者向けプラン
  • プレミアム 月900円 ブログからビジネスまで多くの用途におすすめ
  • ビジネス 月1,980円 アクセスが増えてきたWebサイトやビジネスにおすすめ

中でも人気なのが、プレミアムプランです。さまざまな用途ができ、セキュリティも強化されているので安心して使用できることから人気のようです。

アダルトレンタルサーバー

mixhostには、アダルトサイト専用のレンタルサーバーも用意されています。プライバシー保護に特化しており、安心してアダルトサイトを公開できます。

アダルトサイト専用レンタルサーバーにも、レンタルサーバーと同様に3つのプランが用意されています。アダルトサイトを開設したい人には、おすすめのレンタルサーバーです。

海外レンタルサーバー

mixhostの海外レンタルサーバーはアメリカの西海岸にある、サンノゼに設置されたサーバーから海外向けや日本向けのコンテンツを配信できるレンタルサーバーです。

海外向けのサイトを作りたい人におすすめのレンタルサーバーです。アメリカ国内に設置されているので、アメリカからも高速な接続が可能な点も魅力的。レンタルサーバーと同様に3つのプランがあります。

専用クラウドレンタルサーバー

専用のレンタルサーバーを持てるのが、専用クラウドレンタルサーバーです。サーバーを丸ごと利用できるので、他のユーザーからの影響を受けることがありません。

専用クラウドレンタルサーバーを使えばビジネスに最適な、高いパフォーマンスと安定性を保てます。セキュリティも強化されており、安心して利用できるでしょう。

料金プランは8種類あり、最大10TBのストレージ容量を選ぶことも可能です。専用なので値段は月18,000円から最大1,200,000円と高くなりますが、その分サイトやブログなど安定して利用できます。

ビジネス利用ならば、専用クラウドレンタルサーバーの方がおすすめのようです。

専用アダルトレンタルサーバー

アダルトレンタルサーバーにも、サーバーを丸ごと利用できる専用アダルトレンタルサーバーがあります。サーバーを丸ごと使えるので自由度が高く、さらに高性能です。他のユーザーからの影響も受けません。

10Gbpsの高速転送でアクセスが集中しても、サイトが落ちないので安心して利用できます。料金プランは専用クラウドレンタルサーバーと同様で、月18,000円から最大1,200,000円から選べます。

高速なLiteSpeedサーバーを採用

LiteSpeedサーバーとは新しい次世代の高速Webサーバーのことです。mixhostはLiteSpeedサーバーを採用しているので、驚くほどの一瞬でWebサイトを表示できます。

またLiteSpeedサーバーを使えばアクセスが集中しても、Webサイトやブログが重くなったりダウンすることはありません。

mixhostとLiteSpeedを使えば、アクセスが集中しても安定した表示スピードを維持できるでしょう。

WordPress専用ツールでらくらく運営

mixhostでは、WordPressサイトを協力にサポートする2つのツールを無料で使えます。この2つの専用ツールを使えば、WordPressの運営や管理をサポートしてくれます。

mixhostの特徴

ここではさらにmixhostの特徴について紹介します。

mixhostの特徴
  • 高速化サービスの充実している
  • アクセスが集中してもダウンしない
  • 初心者におすすめのクイックスタートが利用できる
  • ログイン情報だけで引っ越しができる
  • 最安級のWordPress移行サービスが利用できる
  • さまざまなドメインを使用できる
  • 30日間返金保証が付いている
  • アダルトサイトも運営できる
  • 優れたバックアップ機能が付いている

高速化サービスの充実している

mixhostの特徴といえば、高速で使えるレンタルサーバーです。WordPressでmixhostのLiteSpeedサーバーを使えば、Webサイトやブログが驚くほどのスピードで表示されます。

mixhostならWordPressの表示スピードを最速化し、売り上げの最大化にも期待ができるでしょう。検索結果からすぐに表示されれば、ユーザーからの人気を得られるはずです。

アクセスが集中してもダウンしない

mixhostのLiteSpeedサーバーを使えば、アクセスが集中してもWebサイトやブログがダウンすることなく利用できます。

テレビやSNSで話題になりアクセスが急増しても、Webサイトやブログが重くなりません。LiteSpeedサーバーを使えば、アクセス数が変動しても安心して利用できます。

初心者におすすめのクイックスタートが利用できる

WordPressを初めて使うならば、mixhostがやはりおすすめです。クイックスタート機能を使えば、申し込み後最短90秒でWordPressサイトを開設できます。

クイックスタートはプレミアムプラン以上ならば利用できるので、クイックスタートの機能を使いたい場合はプレミアムプラン以上を申し込むようにしましょう。

ログイン情報だけで引っ越しができる

クイックスタートの機能と同様に魅力的なのが、らくらく引っ越し機能です。WordPressで作成したサイトをmixhostで使いたいのならば、らくらく引っ越し機能を選択すればログイン情報だけで簡単に引っ越しができるのです。

サイトの表示やWordPressの管理画面での作業に問題がなければ、mixhostの新しいサーバーを使ってさらなる可能性を広げられるでしょう。簡単に手続きできるらくらく引っ越しの機能が、無料な点も嬉しいですよね。

最安級のWordPress移行サービスが利用できる

他社でWordPressで運営しておりmixhostに移行したいが、自分で移行することに抵抗がある人もいるでしょう。

移行サービスに不安を感じている人のために、mixhostではすべての移行作業をプロが代行するというサービスがあります。mixhostのプロの人に丸投げができるのです。

丸投げできるだけでも魅力的ですが、この移行サービスは1サイト9,900円と、国内でも最安級の価格設定です。数万円かかると言われているWordPressの移行作業が、わずか9,900円で体験できるのは魅力的ですよね。

さまざまなドメインを使用できる

Webサイトやブログ運営をする際に必要なのがドメインです。mixhostではさまざまなドメインを使えます。

そしてmixhostではドメインを取得したときの、プライバシーの保護にも力をいれています。安心して利用できるのは、嬉しいポイントでしょう。

30日間返金保証が付いている

mixhostではどのプランでも30日間の返金保証が付いています。リスクなしで、mixhostの高品質のレンタルサーバーを体験できるのはメリットでしょう。

アダルトサイトも運営できる

アクセスが急増する傾向にあるアダルトサイト運営ですが、mixhostのアダルトレンタルサーバーを利用すれば安定して使えます。

そしてアダルトサイトを運営する上で心配なプライバシーも、mixhostなら心配ありません。mixhostはアダルト業界にも、セキュリティ業界にも精通しているので高度なプライバシー保護サービスを提供できます。

個人情報も徹底的に保護してくれるので、安心してアダルトサイトを運営できるでしょう。

優れたバックアップ機能が付いている

mixhostには優れたバックアップ機能が付いているので、うっかりデータを消してしまった場合でもサイバー攻撃を受けた場合でも安心して引き続き利用できます。

mixhostのバックアップ機能は1日に1回、過去14日分のバックアップ機能を自動的に取得します。データの復元が必要な場合は、任意の時点のデータを復元できるでしょう。

また災害が起こった場合でも、安心です。mixhostのバックアップデータは別のデータセンター内にある複数のストレージサーバーにデータを重複して格納されています。

mixhostがおすすめな人

mixhostの基本情報や特徴などが理解できたところで、次はmixhostを利用することに向いている人について紹介します。具体的な理由についても触れているので、ぜひ参考にしてください。

サイトの表示速度を速くしたい人

mixhostの一番の特徴は、高速化サービスです。Webサイトやブログなどの今の表示速度に不満がある人は、mixhostのサーバーに移行すると良いでしょう。驚くほど一瞬でサイトを表示できます。

アクセスが集中しても重たくならず、表示速度が速いままサイトが表示されるのはmixhostの強みといえますね。

簡単にWordPressを使いたい人

mixhostは初心者におすすめのレンタルサーバーです。クイックスタートの機能やらくらく引っ越し機能を使えば、簡単にWordPressサイトを作れます。

他にもmixhostのプロに丸投げできるデータを移行作業サービスもあるので、簡単にWordPressを使いたい人にはおすすめのレンタルサーバーです。

費用がかさんでも大丈夫な人

mixhostは高速化サービスを体験でき、初心者でも安心して利用できるので他のレンタルサーバーよりも少し値段が高めの設定になっています。

レンタルサーバーを使うのなら、少し値段が高くても良いという考えの人にはmixhostはおすすめです。値段は高いですが、アクセスが急増しても安定した速度でWebサイトやブログを表示できるのは嬉しいですよね。

アダルトサイトの運営がしたい人

mixhostはアダルトサイトの運営に特化したレンタルサーバーがあります。アダルトサイトを運営したい人はmixhostをおすすめします。

セキュリティも強化されておりプライバシーもしっかりと保護してくれるので、安心してアダルトサイトを運営できるでしょう。

mixhostをおすすめしない人

mixhostがおすすめな人について上記で触れました。ここでは、反対のmixhostをおすすめしない人ついても紹介します。

費用を安く抑えたい人

mixhostは他のレンタルサーバーと比較してプランの値段が高いです。その分初心者でも利用できる十分なサービスを提供していますが、レンタルサーバーの費用を安く抑えたい人にはおすすめしません。

電話サポートが必要な人

mixhostには電話サポートはありません。電話サポートが必要な人は、おすすめはできません。ただ電話サポートはありませんが、サポート体制は充実しています。

メールで困ったことを問い合わせると、プロのサポートチームが助けてくれるでしょう。ユーザーの「困った」をサポートするさまざまなオプションも付いているので、電話サポートがなくても安心して利用できます。

新しい運営に不安がある人

mixhostを運営するアズポケットは、2016年4月11日設立の会社です。比較的新しい会社であるために不安に感じる人もいるでしょう。新しい会社に不安がある人にはmixhostはおすすめできません。

mixhostの評判と口コミ

最後にmixhostの口コミや評判をまとめてみました。良い評判と悪い評判がそれぞれあるので、参考にしてみてください。

  • mixhostのレンタルサーバーに変えたら表示スピードが一気に速くなった
  • 今まで借りてきたレンタルサーバーの中で一番レスポンスが良い
  • mixhostのサポートセンターの対応が丁寧で対応が早い

mixhostの強みである、高速化サービスがやはり評判が良い様子ですね。また電話サポートがなくても、mixhostのサポート体制が充実しているのが伝わってきます。

次は悪い評判について紹介します。

  • mixhostでは障害が頻繁におこる
  • mixhostのサーバーがすぐ落ちる

mixhostの評判悪い意見として、アクセス障害がよく起こるというものでした。本当に多いのか確認したところ、この評判は3年ほど前の話のようでここ最近ではアクセス障害は起こっておりません。

以前はアクセス障害が発生していたようですが、現在は改善されているようです。安心して利用できるのではないでしょうか。

mixhostは簡単にWordPressに特化したレンタルサーバー!

この記事では、mixhostについて紹介しました。mixhostは特にWordPressに特化したレンタルサーバーであることは理解できたのではないでしょうか。

mixhostは初心者でも使いやすく、表示スピードの速さも魅力的なレンタルサーバーです。

サポート体制も充実しており、おすすめできるレンタルサーバーであることは間違いありません。

WordPressサイトを活用してビジネスを展開したい方は、ぜひmixhostを試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次